2018/12/06 10:31


新作が届いて嬉しいことがありました。Adalùの輸入を始めてからいろんな改善点をローマのValeriaと話し合ってきましたが、一番気になっていた点がようやく改善されました!

サーフガールにオススメです、と言いつつもどうしても起きてしまっていたパドル中の横ずれ。お腹があいているPatio以外のワンピースは、ボードと接触している胃のあたりの裏地と表地が滑りあって不安定になってしまう。特に短いボードに乗るサーフガールからよくご意見をいただいていました。MezzalunaやAmericanはちょうどデザインの切り返し部分なので、表地と同様に裏地をそこで縫い合わせるようValeriaに提案し、2019年モデルから改善された裏地タイプで納品されるようになりました。

と言ってもわかりづらいかもしれませんが、こんな感じです。裏地のウエスト部分、ここが改良されました。


いつも周りにいてくれる上級者やプロの方を始め、お友達やAdalùのファンのみなさまからの貴重なご意見が改良につながり本当に感謝しています。

ここから前回のブログの続きになりますが、輸入を始めた頃はそんな問題点すら気づかないサーフィン初心者の私。初めてのサンプルがイタリアから届いたのは2年前の11月。季節的な理由と技術的な理由でサンプルを着てサーフィンができない。そこでなぜか、とりあえずサンプル全部持って目黒区の区民プールへ。冬の区民プールは本気で泳ぐ人ばかり。もちろんゴーグルとあの頭にかぶるやつが必須アイテムです。

アボカドとか、パイナップルとか、そのかわいすぎる水着をなんども着替えながらプールサイドに登場し、慣れないゴーグルに水をいっぱいためながら区民プールでひたすら泳ぎ、そのテストがなんだったのかわからず有酸素運動でスッキリしました。

だれか、これ着てサーフィンしてみてくれないかな、、、水着でサーフィン出来るところにトリップとか行く人いないかな。
とはいえ、サーファーのともだちなんてほとんどいなかった頃。頼める人もいない。

そこで助けてくれたのは以外なことに、キャリア時代からのご縁。ここからいっきに日本で無名だったブランドがいろんな人に知ってもらえることに。

話は飛びますが、サーフィンと出会う直近、ファッションとかコスメとかわりと派手な業界で語学力を生かしてマーケティングの仕事をしていた私はギラギラしたキャリア系40代。ラグジュアリーブランドに勤めて、10万円以下10センチ以下のヒールは履かない女。海ではビーチで日焼け専門。全身ムラなくこんがりお肌をキープスするのがイタリアかぶれのステイタス。変なところに線がつくウェット焼けとかありえません。高級ジムに通い磨かれたボディにインポートビキニが映えますこと!

この東浪見でのんびりナチュラルに暮らす今では、考えられない東京のギラギラライフ。何が起きてすっかり変わったのか。それはもちろんサーフィンとの出会いだよね。

だけど全部繋がってるから今がある。
ギラギラ時代からの大切なご縁、コスメのPRとヨガの先生をしている彼女があの時そばにいてくれたからAdalùの輸入販売を本格的なビジネスとしてスタートできたのです。
この続きはまた次回!

新作Yellowシリーズは www.adalu.jp で販売スタート。そしてSNS未公開の新作ワンピース、こっそり見せちゃいます。
こちらはオンライン未発売なのでお問い合わせくださいね。



先週から発売しているalohawarmeeのアンクルウォーマーの新色、StrawberryやOrangeも残りわずかです。お品切れするとしばらく入荷がないのでタイミングを逃さないようにゲットしてくださいね。

人気のFEDEはクリスマス特別企画。今ならオンラインで15-20%off。一点ものが多いのでこちらもお早めにどうぞ!

もうすぐクリスマス。千葉で過ごす初めての冬。